・離婚TOP ・ 離婚を決意の前に ・ 離婚までの流れ ・協議離婚
|
|
離婚・・・突然の申し出・・・あなたはどうしますか?
(離婚交渉・慰謝料問題・養育費問題・親権問題)
|
|
【 離婚について 】
|
|
離婚といえば弁護士に・・・
と、お思いの方は多数だと思いますが、それは訴訟などの最終手段の時です。
調停や訴訟の前に当事者間の話し合いが一番であり、話し合いで解決すれば弁護士費用も不要ですし、短期(訴訟は概算6ヶ月は必用)で解決できます。
総合探偵社 サクラ女性探偵社では個人の利益保護の一環として、今まで扱ってきた不倫・離婚問題の事例を基に、より良い離婚の進め方(交渉方法・慰謝料・養育費・親権)アドバイスを行っています。他とは一味違う探偵事務所ならではの離婚の進め方で後悔しない離婚をしましょう。
また「離婚の申し出が有ったが、離婚はしたくない」と言う方の為の離婚阻止防止の相談アドバイスも承っています。
| ※注意事項※ |
|
探偵=調査というような図式が世間一般で思われがちですが、それは大きな違いです。
私達は依頼者の問題解決と真実の追究・個人の利益の保護のために日々活動していますが、その問題解決のために調査が必要だからこそ調査を行うのです。
そして、その結果と真実を基に最適な対処を行い、依頼者を幸せに導く事が探偵の仕事なのです |
|
|
|
【離婚の現状】
|
 |
|
近年、国内では、離婚件数が増加の傾向にあります。
1970年の離婚率(離婚件数/婚姻件数)は婚姻件数全体の約10%でしたが、30年後の2000年には約32%に達しており、婚姻した夫婦の約1/3が離婚に至っています。 離婚率の増加は、「離婚は悪いものである」といった、従来の慣行に縛られない若い世代の婚姻・離婚の増加と、子供が成人に達し、夫が定年退職したことを契機に離婚をする熟年離婚の増加が影響しています。
また、こうした社会の婚姻・離婚に対する風潮や考え方の変化のほか、生活や就労環境の多様化が進み、以前に比べ離婚が負担になりにくくなっていることが一因として考えられています。
|
|
【離婚理由ベスト5】 |
@ | 不貞行為 | 浮気・不倫の事をいいます |
A | 悪意の遺棄 | 夫婦生活の維持に問題のある行動を行う事 |
B |
3年以上の生死不明
|
生存、死亡の証明が出来ない時
|
C | 回復の見込みのない精神病 | 重度の精神病、精神障害がある時 |
D | 婚姻を継続しがたい重大な事由 | 個々の事情を総合的に裁判官が判断します |
| 夫の申立て | 妻の申立て |
@ | 不倫・不貞(異性関係) | 不倫・不貞(異性関係) |
A | 性格があわない | 性格があわない |
B | 浪費癖 | 暴力をふるう |
C | 異常性格 | 浪費する |
D | 性的不満 | 性的不満 |
E | 酒癖・酒乱 | 酒癖が悪い |
F | 暴力をふるう | 異常性格 |
|
・離婚TOP ・ 離婚を決意の前に ・ 離婚までの流れ ・協議離婚 |